しじみに含まれるビタミンB2

ビタミンには様々な種類があり、それらの多くはしじみに豊富に含まれています。
今回取り上げるのは、ビタミンB2です。
あまりどんな効果があるのかを知っている方は少ないですが、健康はもちろん美容の面でも効果をもたらしてくれるビタミンです。
今回は、しじみに含まれるビタミンB2についてご紹介します。

しじみに含まれるビタミンB2とは

水溶性ビタミンの一種

ビタミンには水溶性と脂溶性の2種類がありますが、ビタミンB2は水溶性ビタミンに分類されます。
水に長時間漬けていたり、必要以上に洗いすぎるとビタミンB2は溶けてしまうので、水に対しては適度な取り扱い方をするのが不可欠です。
1日に必要なビタミンB2の量は、100ミリグラム当たり1.4ミリグラム程度です。
しじみには100グラム当たり0.25ミリグラムが含まれています。
特にビタミンB2が多く含まれているレバーは、3ミリグラム前後なので、明らかに差が開いています。
しかし、生卵で0.43ミリグラム、あさりで0.16ミリグラムとなっているので、しじみが比較的少ないというわけではありません。
味噌汁などで気軽に1日の必要なビタミンB2の一部を補うことができるのです。

健康、美容ともに効果がある

代表的なビタミンB2の効果として、生活習慣病の予防やダイエット効果があります。
生活習慣病は「過酸化脂質」が体内で蓄積されることによって高血圧や動脈硬化などが起き始めます。
ビタミンB2が不足すると過酸化脂質が上手く分解されなくなるので、先述のような症状を発症し、生活習慣病となります。
なので、逆にいえばビタミンB2を十分に摂取していれば生活習慣病を予防、改善できるのです。
次に、ダイエット効果についてです。
人が太ってしまうのは脂質や糖質が多く体内に取り込まれすぎたことにより、分解しきれなくなるのが主な原因です。
ビタミンB2は脂質と糖質の代謝を向上させるはたらきがあり、体内にそれらを多くため込んでしまう状態を防ぎます。
なので、肥満を防ぎ効率の良いダイエットを実現することができるのです。

十分にしじみからビタミンB2を摂取しよう

しじみにはビタミンB2が過不足なく含まれていますが、卓越して多く含まれているわけではありません。
なので、その分無駄なく吸収したいところです。
ビタミンB2は、ビタミンB6と一緒に摂取すると吸収率が上がります。
ビタミンB6は、100グラム当たりではみなみまぐろが特に多く含まれており、その量は1ミリグラムほどです。
みなみまぐろに限らず、まぐろは種類問わずビタミンB6が豊富です。
なので、しじみの味噌汁とともに、まぐろの刺身などを食べるようにするのがおすすめの献立です。
RELATEDおすすめの関連記事
トップに戻る